テンプスタッフという派遣会社で化学系の仕事で時給1500円以上で派遣に行った40代の男性、kkさんの体験談です。
テンプスタッフ 派遣体験談・評判
何系の会社に派遣したか
企業向けの化学系素材会社での研究所における開発サポート
満足できる派遣先が見つかったか
勤務地、勤務時間等こちらの希望に沿った派遣先だったと思います。
派遣で働いた期間
半年間の期間限定のお仕事でした。
給料(時給)と就業時間
1600円(交通費なし)、9時から17時30分で基本的にほぼ毎日1~3時間の残業がありました。
高時給な派遣先に勤めるコツや努力した事
もともと理系の大学を卒業しているので、化学分析の経験はありましたが、素材関係や研究開発は初めての経験でした。
ただ、このお仕事は基本的な無機化学の知識があれば、他に必要なスキルは手先の器用さと根気良さでしたので、初めての業種でも問題なく働くことができました。
化学系のお仕事は年齢にかかわらず様々な業種での募集がありますので、未経験可のお仕事から初めて経験を積んでいけば、仕事に困ることはないと思います。
時給は多少安いですが、単純作業の多く未経験可の募集が多い機器分析から始めて、化学系の実験の手順や器具に慣れていけばよいと思います。
徐々に特殊な実験や器材、環境(クリールーム作業など)でのお仕事に変えていけば、時給も上がっていきます。
特殊すぎる実験で他では役にたたないかもと思っても、その作業に取り組んでいたという実績が評価されて、次のお仕事につながることもあるので、一つ一つの作業を確実に自分のものにする努力が必要です。
常に丁寧な作業が求められ、ちょっとしたミスが取り返しの付かない失敗になることもあるという内容のお仕事も多いですが、そういった仕事程時給は高いので魅力的です。
向き不向きはありますが、正社員と違って派遣で働く場合は、知識より経験が求められる業種なので、チャレンジしやすいと思います。
またテンプスタッフのように大手の企業であれば、無料でトレーニングが受けられるので、スキルアップは比較的簡単だと思います。
テンプスタッフを利用して働いた感想まとめ
テンプスタッフの場合、研究開発専門の営業担当者がいて常にその方に対応してもらえるので安心できました。
こちらの希望のお仕事内容を伝える際にも、またお仕事先の業務内容の連絡をくださる際にも話が通じやすいので応募から就業までがスムーズに進みます。
特に、こちらのスキルをきちんと把握していてくださっているので、現在の自分のスキルでできる内容のお仕事なのか等不安な点を先方に事前にきちんと説明してもらえたという点は、他の会社よりきっちりしていると思いました。
そのため、派遣先の社員の方が最初にすべての作業を確認しながら一つ一つ説明してくださったので、初めての内容の実験でも問題なく安心してお仕事をすることができました。