リクルートスタッフィング 事務の派遣 評判・体験談 【時給1500円以上】

リクルートスタッフィングで事務職の派遣をした30代女性芳江さんの体験談です。

リクルートスタッフィング派遣体験談

リクルートスタッフィング 派遣 評判 口コミ
派遣会社は大手で安心できるところを利用したかったのでリクルートスタッフィングで仕事を探しました。
リクルートグループの人材派遣会社が「リクルートスタッフィング」になります。

リクルートスタッフィングのサイトで何件か希望に合う仕事を検索し、登録後大手国内製造業会社の研修企画事務の仕事に顔合わせをして無事採用が決まりました。

派遣期間・時給・就業時間

リクルートスタッフィングを通して働いたそちらの職場には1年半ほどお世話になりました。時給は1700円で就業時間は8時30分から17時まででほとんど残業はありませんでした。

東京では事務職の派遣で1500円を超える高時給のものはめずらしくありませんが、私が住むのは地方都市なので、地方都市で派遣の事務で1700円はかなり高時給です。

 

給と仕事内容は自分のこれまでの経験が活かせる仕事だったので満足していましたが、社内環境が保守的で自分の性格に合わなかったと思います。

私はこれまで事務職の経験しかありませんので、事務職を中心に仕事を探していましたが、事務職で高時給の派遣の仕事を取ろうと思ったら語学または専門的な知識が必要だと思います。

派遣の求人をみても英語ができたり、経理の資格や経験があった方が事務職で働く際には高時給になる傾向があります。

また、プログラミングなどのIT関係のスキルがあると派遣でも2000円以上の仕事があるので就業形態を選ばないのであればこれからIT関係の知識をつけることをお勧めします。

私の場合は派遣でも高時給な仕事で働きたかったので英語のスキルをみがきました。具体的にはTOIECの点数を短期間で上げてそれをアピール材料として使いました。

リクルートスタッフィングを使ってみての感想

リクルートスタッフィングを使ってみての感想ですが、さすがの大手です。登録の際の案内も無駄に時間を使うことなくスムーズに相談、紹介へと進むことができました。

担当の営業さんも派遣業界での経験が20年以上のベテランの方。とてもしっかりした方で事前の仕事内容の確認や就業中のフォローもしっかりしてくれました。

実際に派遣先から契約内容以外の仕事をまかされそうになったことがありましたが、その時もリクルートスタッフィングの担当の方に相談し派遣先の上司と話をしていただくことで無事に解決していただけました。

仕事内容と1700円という高時給はとても気にっていましたが、派遣先の企業の社風がどうしても合わず1年半という短い期間で退職することにしました。もう一度派遣で働く機会があれば大手でしっかりしているリクルートスタッフィングを利用したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました